ダイニングの雰囲気を決めてしまうダイニングテーブルですが、せっかくなら安くてオシャレなものを買いたい人は多いのではないでしょうか?ここではコスパの良いダイニングテーブルを5つご紹介したいと思います。
(※自分で組み立てが必要です。)
目次
無垢材を使用したダイニングテーブル 23,990円~
このダイニングテーブルの特徴は、何と言っても無垢材を使用している点です!基本的に「価格が安いテーブルは何枚もの板を重ねて作られています」が、このテーブルは「1枚の木の板を贅沢に使用」しています。
サイズ:幅140×奥行70×高さ76cm
重量:23kg
耐荷重:25㎏
素材:天然木(パイン材) 脚:金属(スチール)


触り心地が滑らかになるように机の角を取る面取り加工がされています!

ダイニングテーブルをしっかりと支えるために、3本のフレーム脚が採用されています(*’▽’)
ダイニングセット 14,990円~
このダイニングテーブルの特徴は、何と言ってもイスとテーブルがセットで2万円を切っているという点です。自分で組み立てが必要なデメリットはありますが、それにしても安すぎます(笑)それでも315件の口コミで★3.5以上なので満足している人も多いようです!
サイズ:テーブル:幅110x奥行70x高さ76cm
重量:テーブル:約13.9kg
耐荷重:テーブル:20㎏
素材:テーブル:合成樹脂化粧繊維板(PVC)・スチール部(粉末塗装)


3色のカラー中「ウォルナット」と「ダークブラウン」はイス2つをベンチに変更することも可能です!

水・キズ・汚れに強い加工がされているのも嬉しいですね!
北欧風ダイニングテーブル 36,752円~
このダイニングテーブルの特徴は、椅子を「背もたれあり」「背もたれなし」「ベンチ型」の3種類から組み合わせることができることと、販売までの中間コストを省いているためリーズナブルな価格で質の高いテーブルが買える点です。






3種類の椅子はどれもデザインがオシャレですね(*’▽’)
また4つの色から選べるのも嬉しいです。

輸入商社・問屋・小売店を挟まないことで、リーズナブルな価格で提供しているようです!
幅が広いダイニングテーブル 40,794円~
このダイニングテーブルの特徴は、幅が160と広めにとっておりゆったりできる点と、高さが69と少し低めなため、圧迫感がなく部屋が広く見える点です。
イスはついていないため注意が必要です。
イスがついているタイプは16万円です(>_<)
イス付きはこちら
サイズ:幅160×奥行き75×高さ69cm
製品重量:25kg
材質:天板:アッシュ突板(ウレタン塗装仕上げ)
フレーム:アッシュ天然木
備考:組立式(脚部取り付け)、テーブル耐荷重 20kg



水に強い加工が天板にされているのも嬉しいですね!また組みたても30分ほどで可能なようです。
AZUMAYA ダイニングテーブル 29,140円~
このダイニングテーブルの特徴は、「DEEP BROWN」「MIDIUM BROWN」「 NATURAL MIX」の3種類の色から選べる点です!お部屋の雰囲気から色を選べるのはうれしいですね!
サイズ:120×70×70cm
サイズ:W120×D70×H70cm
重量:約15㎏
材質:天然木(パイン) ラッカー塗装



